ゲストハウス管理人が創る街!!

最年少のゲストハウス管理人(自称)として住んでいる津島市の街を元気にしようと奮闘中!シャッターだらけの田舎の起爆剤となれるのか!

R.I.P KOBE


Kobe Bryant's Top 10 Plays of his Career

 

先日、NBAのレジェンド、

コービーブライアントと娘のジジ、搭乗者数名がヘリコプターの墜落事故で亡くなりました。

 

 

ただただ悲しいです。

 

僕は滅多に泣きませんが、

事実を知ったその日は1日中泣いていました。

 

 

コービーについては書きたい事が山ほどあります。

しかしこのブログはゲストハウスオーナーとしてやらせてもらっている為

できる限り簡潔に書きたいと思います。

 

 

 

 

僕は小学校からバスケットを始め、

28歳になった今でも趣味でやったりしています。

 

詳しくない人からするとNBA選手のイメージは

バスケットの神様である

MJ、マイケルジョーダン(以下MJ)が強いと思います。

 

しかしMJは2020年現在、56歳で現役時代のプレーは1度も観たことが無く、

MJ後継者と言われた僕達の世代最強のヒーローは間違いなくコービーです。

 

 

f:id:trickforce9:20200130211357j:plain

Black mamba(毒蛇)としても知られるコービー

 


彼の背番号24は24時間全神経をバスケに注ぎ込むこと、

もう1つは神様であるMJの背番号である23番を越えたいという意思の表れです。

 

 

f:id:trickforce9:20200130213442j:plain

 

MJを越えたいという思いは強く、

オリンピックでMJが選んだのは9番に対し、コービーは10番を選びました。

 

 

これだけ意思の強い人間なので、

生意気で自己中と批判を受けることも多々あった選手です。

NBAを見始めた頃の僕も実は我の強いコービーが嫌いでした。

 

 

それでも弱い時期もあったチームに約20年間在籍した忠誠心

どんなに批判されても変えなかった姿勢

最後の勝負所で決めきれるエリートなメンタルの強さ

 

 

言い出したらキリがないほど

毎回強烈なインパクトで引き込まれ

気付いた時には好きになっていました。

 

 

 

 

 

僕が何を伝えたかったのか分からなくなっている上に

話が大きくなってしまいますが、

 

 

世の中難しいことだらけで

投げ出したくなる時もあります。

 

でも諦めずに闘い続けて人生を豊かにしたい

より強く思いました。

 

後悔のないように生きていこう。

いつ何があるか分からないんだから。

 

 

 

 

最後に、

コービーとジジ、事故で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。

 

f:id:trickforce9:20200130223158j:plain

R.I.P KOBE

 

 

どうやったらまちが面白くなるんだろう

 

前の記事で投稿したツムギマチプロジェクトのメンバーとして

先週土曜日に、つしま歴史・文化のまちづくり提案事業公開審査会に参加してきました。

結果としては、減額あったもの採択。

 

つしまレトロハント ∼まちを紡いでお宝を探し出せ∼

 

という1/1スケールでまちの店をマス目にして進行していくすごろくゲームです

めでたく事業開催決定しましたので是非みなさんにも協力、参加していただきたいです。

www.tsumugimachi.net

 

 

 

発表会後に今後のまちの主要課題などを考えるディスカッションの場が設けられ

いろんな方と話せて個人的には有意義でした。 

ただ、そこで市役所の方って頭がカチカチの割に

現実見ていない人が多いなと改めて思いました。

維持できるお金も無いのにハード面ばかりなんとかしようとするし

物自体も何のために作ったのか建てたのかいまいち伝わってこない。

 

僕はシビアにみて収益化できるものからソフト面で手を付けていくべきだと思います。

結局は行政だろうが民間が運営しようが維持できなければダメなので。

大半の市役所の職員はこういう提案をすると、困っています。

ここで、仕方ない公務員だから。

の一言で片付けると話が終わってしまう。

 

ので考えてみたんですが、

 

彼らはそもそもお金を作ったことがない。

という答えにたどり着きました。

 

 

ほとんどの方が新卒で就職して毎日市民に嫌われないように全力で奮闘しています。

市役所務めてると凄いねとか言われる時代とっくに終わってるので

公務員はこう。みたいのを捨てていただくか、

ほとんどの方が無理だと思うので是非民間に仕事を委託してほしいなと

 

 

民間がまちづくりをしたら自由、クリエイティブかつ現実的にできるだろうから

いつかそうなることを願っています。

 


【津島】津島ゲストハウスの管理人ってどういう人?【ゲストハウス】

 

こんなことを言っている僕が動画を作ってもらいました。

毎日30回以上の再生をお願い致します。

今後まちの方々の動画を月2でアップしていくそうなので

チャンネル登録してあげてください。

 

 

 

 

 

peace✌

 

 

 

 

 

 

第4章 これからの地方創生

 

GWなめてた。

 

怒涛の10連休が終わりひと段落しました。

今回のGWの津島はどこを見渡しても、

人、人、人!!!

 

東海地方でも最大級の規模を誇る、尾張津島藤祭が

近年SNSの発達などで人気に火を付けたようですねーー。

 

ここで冒頭僕が、ゲストハウスが、こんなに忙しかったんすよ!

といったところでしょーもないですし、

みなさんも忙しかったと思うので省略しておきます。

 

 

でも藤祭りはとっても綺麗なので是非1度見に来てくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

なんやかんやで1年以上が過ぎ、正直全くイメージしていなかった形で

愛知県津島市という自他共に認める地方でゲストハウスを運営している僕。

 

 

ホステルやゲストハウスをやりたかった根源の部分は

人と人が繋がれる場所を作りたかったからというだけで

都市部にも地方にもこだわってなかったんです。

 

ただ今はすごくここに来て良かったと思っています。

 

以前の記事にも書きましたが近年テクノロジーが進化しまくってて

AIもなんちゃらロボットもとんでもない勢いで開発されています。

機械音痴の僕は毎日震えています。

 

 

ただ、機械が人間に勝てない部分もあります。

夢や情熱を持つこと、想像することだって機械にはできません。

 

 

そのうち都市部なんかは10年もすればテクノロジーの波に飲まれて

今以上に色んなもの自動化されてると思います。

 

でもここ津島や地方にはテクノロジーでどうにもできない人情がたくさん残っています。

僕が作りたかった人と人が繋がれる場所を作るには素晴らしい環境なのです。

 

これを地方が勘違いして開発しまくると悲惨な状況になるはずなので、

何が求められるのか見極めて動いていかねばならないですね。

 

 

 

 

そんな僕は今年度からゲストハウス以外にも

ツムギマチプロジェクトといった団体にも参加して

人が繋がる場所を作るために日々考え動いています。

入っていきなり2つのイベントでリーダーを任されたので一緒にやりたい人は是非。

 

他にも津島おもてなしコンシェルジュというメンバーとなり

その名の通りおもてなしができるよう勉強したり、

そのメンバーを中心対象として英会話講座の講師を引き受けることになりました。

 

 

ゲストハウスも含めてこれら全てが挑戦でありどうなるのか分からないけれど、

自分が何をしたいのか、何と向かい合うべきなのか突き詰めていきたい。

 

突き詰めた答えがまちと合致したら最高じゃないですか?

 

 

 

この記事で少しでも地方創生に興味を持ったら

一緒に何かやりましょう。

ツムギマチプロジェクトは協賛も受け付けているので是非

 

www.tsumugimachi.net

 

 

 

 

peace✌

 

 

 

第3章 捉え方

 

こんにちは。と言っても深夜に書いているのでこんばんは。いや、おはようございますなのかもしれない。でもそんなことよりも更新してなくてごめんなさい。

約1年ぶりに髭を剃ったら高校生みたいになってしまった田中が今回もお送りいたします。

 

 

 

時間空きすぎて前回の更新から今日までたくさんのことがありました。

 

・ゲストハウスのロゴマークが完成

・Machiasobi sessionにてワークショップを実施

・FMななみ(ラジオ)に出演

・開扉祭(おみとまつり)

 

※上記のイベントは津島ゲストハウスのFacebookにUPしてます

 

でもそれ以上に大きな転機として、

僕、田中裕樹が独立しました。

 

 

にぎわい創出機構OSHIという社団法人が交付金事業により

ゲストハウスを運営していたところを

今年度から僕が個人事業主として経営していくことになります。

 

ここをさらに詳しく書くと小難しい話になるので

シンプルに田中が独立したと思っておいて下さい。

 

 

 

 

今は引き継ぎ作業やらなんやらでバタバタしながらも、

漠然とした不安と

それを凌駕するワクワク感

を感じながら毎日過ごしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は捉え方とタイトルをつけました。

物事の考え方というほうがいいかもしれません。

 

写真を見た時に、沈んでいる夕日と見るか昇っていく朝日と見るか。的な。

Twitterとかの意識高い系アカウントによくあるあれです。

 

前提としてお伝えしておきますが、

バカなこともあり僕は結構ポジティブです。

 

 

 

これまで平成生まれなので昭和世代の方に

若くていいね~!と言われ続けてきましたが

そのブームは令和の登場により消え去ります

 

 

これを年取ったなーと悲観するか、

年号が変わる歴史的な瞬間を迎えれたと思うか。

 

どっちがいいかは言うまでもありません。

こういった細かいマインドセットも凄く最近大事にしています。

 

面白いことに僕が独立するタイミングで年号が変わるという、

何か感じるものはあります。

平成の自分が土台になって新しい時代を走り抜ける大きな柱になってくれると願っています。

 

 

悲観してる暇なんか無い。

 

 

縄文時代だろうが令和だろうが時代は新しく動いていきます。

時代が新しくなることを受け入れないと生きていけないと僕は思います。

昔らしさも時代が新しくなっているから感じるわけだから新しさの一部。

 

 

まだ十分新しくこれからの主軸を担っていくはずの僕達ゆとり世代

社会的に失敗作かのような扱いを受けてきた感が否めないですが、

とても変化に慣れていて柔軟な世代です。

 

例を上げればキリがないですが

学生時代にゲーム機は2Dから3D、ポケモン進化に必要だった通信ケーブルはワイヤレス当たり前に、携帯はパカパカから始まってスライドが出たと思って気づいたら全員iPhoneになってた。それらは全部Amazonで買えるように。

 

 

新しい=正義だった学生時代に、

主にインターネットがもたらした変化を

違和感無く過ごせる標準スペックを持つ僕たちゆとり世代を、

どうか「根性の無いやつだな」とかの一言で片付けず見てあげてください。

状況によりますが大人が昔のやり方が正しいと押し付けている場合も少なくないです。

本当に根性無いやつもたくさんいますけど(笑)

 

 

僕の大好きなDropboxの創設者ドリューヒューストンの言葉で、

テニスボールを見つけろというのがあります。

テニスボールを追いかける犬のようになれと。

 

追いかける目には狂気が宿っているほど

リードを振り払って駆け出し、

何があってもボールを追いかけます

 

周りの声なんか聞こえなくなるぐらい

ある場所に向かって走るのは最高です。

 

 

「根性の無いやつ」はテニスボールを見付けていないだけです(たぶん)

 

 

 

 

 

 

 

こう考えるとなかなか激動の時代を生きているわけですが、

これをテニスボールを見付けるチャンスと捉えるかどうかは自分次第。

 

 

 

僕はテニスボールを見つけました。

お金はありませんが、ゲストハウス運営を通して色々な方と関わっていけること

全く経験のない事を少しずつながらも攻略していくこと

とても楽しいです。

 

 

 

 

数日後にゲストハウスの1周年パーティーがあるのですが、

たくさんの方が来て下さる予定です。

中には顔だけ出しに遠くから来る友人もいます。

これは本当に嬉しくて、やっててよかったなって思います。

テニスボール見つけたからですかね?

 

尊敬する今は亡きおじいちゃんが生前、やりたいことを見付けなさい。

と僕に言い残していきました。

おじいちゃんは趣味でずっとテニスをやっていました。

お??

だからあの話が刺さったのでしょうか?

 

無理やり過ぎるか(笑)

 

 

 

 

でもこれも捉え方次第!!!!

 

 

では!!!

 

 

 

 

 

 

 

peace✌

 

 

 

 

 

 

 

 

第2章 街をエンタメ化

 

 

吉野家では席に座ったタイミングで注文。

田中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと第2章を公開できました。

 

 

最近津島にはたくさんのお店がオープンしています。

ワクワクの状態で今回はお送りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行の行き先の決める時に、”津島”が候補として

入るためにどうすればいいのかを毎日考えていました。

 

 

 

 

 

 なんやかんや

プロモーション。

知ってもらわないと話になりません。

最近はSNSなどもアピール方法として重要なので、

どのように顧客に対して思われるか

メディア”映え”も意識した戦略も必要なのかなと思います。

これに関しては継続的にやっていくことが大事かなと

情報を発信し続けることで信用され安心してもらえますから。

 

 

 

 

街が観光スポットとして成り立つこと。

当たり前ながら物凄く大事です

みんなが遊んで、食べて、泊まって。

そのすべてが流れになる

点と点が繋がり面として街を捉えることになれば街って絶対に面白くなると思うんです。

 

例えば京都だったら着物で寺巡りしてお土産に八つ橋買ってと王道な流れがある

流れがあると旅のプランも考えやすいし魅力的ですよね

この状態が街がエンタメ化されてると思います。

 

最近大学生達に津島を中心とした中心としたマップを作ってもらいました

そこには津島だけではなく県外も含めた観光ルートが示されていて

勉強になりましたし津島だけではまだ面になれていないんだなと思いました。

柔軟性を持って考えるべきなんだと学ばせていただきました。


 


お客様目線で、どうしたらワクワクするのか

その立場になってずっと考え続けていきます。

 

 

 

 

 

旅って非日常だし人の思い出になると思うんです

だから僕のゲストハウスも誰かのいい旅の思い出になって

楽しかった非日常を提供できてたら最高だろうなって。

 

そのために街の色んな方達と協力して

 ”面”になるよう

ひたすら走り続けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか違う景色が見れるように。

 

 

 

 

 

Peace✌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白いは最強。

 

 

 

新年あけましておめでとうございます!

年末のゴタゴタを片付けていたらあっ!!という間に年を越してしまいました。

どうも田中です。

2019年は猪突猛進。何事にも憶することなく突き進んでいければいいなと思いますので

津島ゲストハウスと田中裕樹をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕なりに2018年を振り返ってみたんですが、激動という言葉が相応しい1年でした。

というのも3月までは兄が勤めている飲食店で朝から晩までひたすら働きまくっていましたから。

 

当時はほとんど名前も聞いたこともない街でゲストハウスのマネージャーを任せられるなんて夢にも思っていませんでした。

 

プライベートでは失恋もしたりと色々ありました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

4月からここまで走り抜けた中で、タイトルにもある面白い人達にたくさん出会いました。

その人達は考え方も頭の中に描いているビジョンもぶっ飛んでたりします。

一緒に話していると僕なんかはワクワクしてきて

どうやったらこの人と仕事できるかな?

と考えているうちに朝になってたりしてそれだけで楽しいです。

話してるだけで人をワクワクさせれる。最強じゃん。

 

 

もちろんその人達と”それだけ”にするつもりはありませんけどね?

 

 

 

 

 

僕もその面白いと思わせれる人達の仲間入りを果たさなくてはなりません。

応援してくれる人達がいなければ何も出来ませんから。

 

 

 

てなわけで

最強になれるように頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2章はまた書きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

peace✌

 

 

 

 

 

 

 

 

第1章 現状を知る

 

 

なんか最近、いきなり寒くなりましたよね。

鳥肌立ち過ぎてこのままニワトリになりそうな勢い。

 

 

こんにちは!田中です!

 

 

 

前回の記事を読んでいただけた方はお分かりだと思いますが、

最高のゲストハウスを作る!!

と宣言しました。

 

trickforce9.hateblo.jp

 

高らかに宣言したのはいいとして、問題はたくさんありますし

簡単なことではありません。

様々なプロセスを踏む必要があります。

そこで今回は第1章として今ある現状を確認していきたいと思います。

続きを読む